忍者ブログ   
admin
  三匹の兄弟ミニチュアダックスとイラストレーターの飼い主とのぐ〜すか生活日記です。
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
今巷で大人気の「ビリーズブートキャンプ」をやってみた。
最初、わんこーずは何事?何事?ってびびりまくってた。
ぴょんぴょん飛んだり、右に左に動いてたら
怖くなったのかみんなケージの中から見てた。






腕立て伏せになったら何を思ったのか全員大喜びで
人の顔を舐めましやがった。
塩味がきいて美味しそうだったのかな?

人間テーブルの時にはアトムが得意げに飛び乗ってきて
お腹の上で大はしゃぎ。


ま、これは一週間前の話。しかも3日間二枚目のDVDまで。
まるで、バイエルのおけいこを思い出させる。
筋肉痛で3匹をおろすのも苦痛。仕事で粘土をこねるのも
筋肉痛。とほほ。
でも、体脂肪は減った!すごいぞビリー!
次回は続けてがんばります!



ビリーさん、こんなでも勝利はつかめますか?


拍手[0回]

PR
   
  
   
   
                       
   
各方面から「あれ?ブログ更新してないよぉ〜」
とのお声をちょうだいしている今日この頃。
最後の日から昨日までの間いろんなことがありました〜。(遠い目)
おいおい、のっけていきましょうかね。

今日は昨日からずぅ〜っとMacちゃんとお仕事し続けてる母。
少々頭がぼぉ〜っと・・・


こないだの日曜日にアズのしつけ教室での出来事。
(区が主催のしつけ教室。もう、プリンスは卒業証書もらってるけど・・)

母は響姉が学校のため響とペアを組む。
・・・。響ちゃん、お姉ちゃんがいないから不安でしょうがないみたいで
落ち着きが無い。
それに比べとなりのアズはもうお父ちゃんの目をみつめ
アイコンタクトばっちり!(母はくやぢぃ)
先生から褒められみんなの前で模範演技なんかしちゃって
めちゃてれぎみの父


これはフレンチブルもも君をモデルにしたプレゼン用のイラスト。
でも、フレブル特有の耳が気になるらしく垂れ耳になっちゃいましたが・・。
とほほ。

拍手[0回]

   
  
   
   
                       
   




3わん母(私)が所属してるイラストレータの集まりの展覧会のお知らせです〜。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
『e-space カレンダー イラストレーション展 』

会期 2007年1月29日(月)〜2月5日(月)
時間 日・月・火 10:30〜19:00 / 水・木・金・土 10:30〜20:00
初日 13:00開場 / 最終日 18:0閉場 ※日曜も開場
会場 銀座伊東屋9Fギャラリー
〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15
TEL:03-3561-8311
最寄り駅
東京メトロ 銀座線 銀座駅 A13番出口、有楽町線 銀座一丁目駅 9番出口

地図等、詳細はこちら↓

http://www.youchan.com/blogs/e-spc/

私の当番は2月1日、3日の1時から4時半にいる予定です〜。
銀座ですのでお近くにお寄りの際は是非お立ち寄り下さいましぃ〜。

  

拍手[0回]

   
  
   
        
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
おすすめ
飲食系


東京 朝から飲める店 昼から飲める店

子供向け


光る!どうぶつサウンドえほん

とってもかわいいです!


★SD,CFが安い!★



★うちの子の ごはんと
フロントラインはここで★






★ウォルサムや フロントラインが こっちもやすい!!★


★自然食品フードがおすすめ★


★ナチュラルフードとケア専門★



多頭飼いの方におすすめ!激安ペットシート
最新コメント
(11/07)
(11/05)
(11/04)
(09/23)
(09/09)
プロフィール
HN:
3wankosmama
性別:
非公開
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者アド
忍者アナライズ
リンク
          
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) 三匹が行く! ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++
おすすめ


 by G-Tools